人間力研修について part1

2014年01月17日(Fri) 14時32分に投稿された福岡県田川郡の田中労務管理事務所 介護事業に強い社労士事務所ですの活動日誌

福岡県田川郡の介護に強い社会保険労務士 介護経営のサポートはお任せください

2014年01月17日(Fri) 14時32分:投稿者は田中 庸介

皆様、初めまして。ブログ担当の田中 庸介です。
これから私たち社労士の日々の活動、研修、お客様のお声などをわかりやすく、ブログで綴っていこうと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

社労士業務も沢山ありますが、今回は「人間力研修」について書いていきます。

まず「人間力研修」に関しては、下記のURLに詳しく記載されていますので、興味のある方は、ぜひ一読して下さい。

http://www.tanaka-kaigo-sherpa.com/service/kensyu.php

さて、この研修ですが、2013年に12月に福岡県 飯塚市の介護事業所様で、全6回の最後の研修を無事終えました。

皆様、業務の後、18時から20時までの2時間研修。
普通なら眠いですし、早くお家に帰りたいですよね?

研修する立場からしても、早く終わらせたい気持ちもありますし、聞いて下さっている皆様の気持ちも非常にわかります。

この研修の第1回目の始まりの時点で、皆様もお疲れのご様子で眠たい模様でした(笑)

しかし、嬉しい事に、この研修が始まって15分経過したときには、皆様のご様子が急変。

なんと、熱心に聞いて下さったり、うなずいたり、参加してくれたりと、多くの反応を示して頂きました。

研修は、一方的にするのが、研修とは言わず、皆様の参加や返事があってこそ、研修だと私は思います。主役も皆様です。

あれだけお疲れのご様子でしたが、第1回目の研修が終わるころには、皆様背筋が伸び、生き生きとしていました。

研修する立場としましては、非常に嬉しい結果です。

この研修は、仕事をしていく上で大切な要素が詰まっていますし、会社、従業員、ご利用者様、皆様が幸せになり、笑顔いっぱいになることができます。わかりやすく、共感される内容になっていますので、皆様が集中できたのではないかと思います。

本日はここまで。また後日「人間力研修」の魅力をたっぷりお届けいたします。


※研修は第1回から第6回まで、毎月1回、2時間コースと1時間コースに分かれています。

直近の研修活動

平成25年11月 北九州市小倉南区の会社様
平成25年11月 飯塚市の会社様
平成25年11月 田川市の会社様


| 2014年01月17日(Fri) 14時32分 | 投稿: 田中 庸介 | カテゴリ: 活動日誌 | コメント(0) | ▲TOP |

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前・ニックネーム
E-mail(ウェブ上には公開されません)
コメント(必須)
パスワード(必須)
下記セキュリティコード(半角数字)を入力してください

«前月へ  2025年05月  次月へ»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ別ブログ一覧

投稿者別ブログ一覧


RSS1.0 RSS2.0

お問い合わせ

田中労務管理事務所

〒827-0001
福岡県田川郡川崎町大字安真木3814
TEL:0947-72-8136
FAX:0947-72-8137

このページの先頭へ

田中労務管理事務所

0947-72-8136
営業時間 平日9:00〜18:00